どうも、歯に詳しい人、おるたです。
このブログでは、大学受験で2浪し現在歯科国試浪人もしている僕が、
国試浪人10ヶ月の間に思ったことや日記などを備忘録も兼ねて書いています。
3回目の麻布模試前日になりました。
いつも麻布模試は僕的に解きにくくて、なんだか緊張しているのですが、
母親がなんとも思っていないようで、「明日模試?ふーん」みたいな笑
普段ナーバスな母なので拍子抜けしました。
おそらく今までの僕の模試の成績的に「悪い成績は取らんやろ」と思っているのか、「模試の成績なんて意味ないんやからどうでもいい」と思っているのか、多分8:2ぐらいの比率で両方思ってそうですが、
僕は「めっちゃ順位落ちるんじゃないか」と思って緊張しています。
予備校で上位10人の成績が貼り出されるので、今まで載っていた分ここで載らなかったら一番はずいなぁとか、要らぬ考えも過ぎっています。
第1回DES 490位
第2回DES 263位
第2回麻布 315位
で、第3回は100位代以上を取るつもりなのですが、
「そのための努力ができているか」と自問すると正直そんなことなくて、
今日も「復習しよう」というよりも「新しいことをしたい」という気持ちが強くて、
その気持ちに負けて前日なのに訳わからんことしたなぁと感じています。
でもとにかく強気で、
「ヘマさえしなければ」ではなく、「最高のパフォーマンスを出し切る」をモットーにしっかり6時間寝て明日に備えます。
では。
(おまけ)
国試に出たら「うわっ」ってなるとこ
①悪性腫瘍発生率第一位 男性;肺 女性;大腸
②ハンドオーバーマウス法NG 3歳未満児と障害児
③口腔潜在性悪性疾患 〜角化症系 ex先天性角化異常症、無煙タバコ角化症、口蓋角化症、光線性角化症
円板状ループスエリテマトーデス
梅毒性舌炎