どうも、歯に詳しい人、おるたです。
このブログでは、大学受験で2浪し現在歯科国試浪人もしている僕が、
国試浪人10ヶ月の間に思ったことや日記などを備忘録も兼ねて書いています。
今回は僕が通わせて頂いている予備校のおすすめ講師top3の紹介をします。
僕の通っている予備校は、大手予備校ではありませんが合格実績は大手予備校よりも高く、
また全体的に面倒見良くてアットホームな雰囲気の、殺伐としない予備校生活を送れる良い予備校だと自負しています。
そんな予備校に8カ月通った中で「この先生は素晴らしい」と思った先生を、
僕の独断と偏見で最大星10でTOP3を紹介します。
第1位 U先生 ★★★★★★★★★★★★
小学校から塾に通い、大学受験時に東進に通ったり駿台に行かせてもらったりしてきて、
色んな講師の方々に触れて正直目だけは一丁前に肥えていますが、
講師の中で間違いなく最も分かりやすいと思ったのがこのU先生です。
講義で使われるお手製のパワポが神で、
分かりにくくイメージのしにくい部分(手順とか)を全てフラカラーの図を駆使して(パワポ制作にどれくらいの時間をかけているのか想像もつかないくらい完璧)動かしながら説明して下さいます。
説明は少し淡白かもしれませんが痒いところに手が届く説明なのに無駄がなく、たまに真顔で冗談を仰るのもクスッと笑えるお茶目な先生です。
講義中に最前列に座っている学生に当てることがあるのですが、
学生が間違った答えを言うと(例えばDが答えなのにCを選んだら)
U先生「それを選ぶと117回行きになってしまうので、、、、、、、はい答えはDですね。では〜」
と淡々とブラックジョークを言いながらも優しく答えを言って進めていかれます。
また、各講義の最後にオリジナルの問題演習もあり、その問題のクオリティもとても高く実力が着実についていきます。
さらに質問対応も完璧、どんな細かいことを質問しても盤石の根拠を持って対応してくださいます。
そんなU先生が僕の中で堂々の第1位。
星12個でした。
第2位 I先生 ★★★★★★★★
歯学部卒業後に医学部も出られたダブルライセンスの先生で、頭の回転が段違いに速いのが一目見て分かるのが特徴。
講義で喋るスピードが普通の講師の完全に2倍の速度であり、内容もものすごく多いです。
並の講師の先生が一コマで進む2,5倍は進んでいきます。
講義の進め方は、喋るのが主で「スライド?何それおいしいの?」タイプの先生なので上述のU先生に比べると最初は物足りなく感じてしまう場面もありますが、
話の速度に耳が慣れてくると、かなり分かりやすく「なぜ?」の部分を説明しておられるのに気付き、
また豊富な臨床経験と飛び抜けた記憶力を駆使して、講義中に関連分野の国試の過去問を暗唱で引っ張り出してきて説明したり、関連分野の臨床での実体験を面白おかしく説明して下さるので、一つ一つの項目が記憶に残りやすいです。
顎関節のとこなど、顎が外れてきた急患患者の鉄板トークをしてくださって2度と忘れなくなりました笑
ただ、やはり話すのが速いので、
(授業アンケートで「遅くして欲しい」という要望が多く出たのにも関わらずそれを受けて実際に遅くしたのは次の講義一回のみ。なところを見ると、遅く話すのは不可能なのか、I先生にとっては普段が普通のスピードなのか←おそらく後者)
講義を受けるには集中力と根性が必要です。
しかし、補足しておくと通念の講義を通して様々な科目の関連するところを紐付けて何度も話すので、
重要なところは年に5,6回聞くことになり、いやでもちゃんと聞いていれば徐々に理解し、また耳も追いつくようになってきます。
食後の午後ではもはや催眠術状態の時もありますが汗
また、かなり臨床に即した知識まで突っ込んで話されることもあるので、研修で口外に行く先生は、研修先で「なんでそんなことまで知ってんの?!」と指導医に褒められることが多いと聞いています。
少々癖のある先生ですが、異色の経歴故に持たれている知識の膨大さと、他の講師には真似できないハイスペック講義を展開されるところ、そして、それを受講してみて僕の成績が上がったように思うので星8です。
第3位 O先生 ★★★★★★★
主に放射線を担当していらっしゃる女性の先生なのですが、
シンプルにめちゃくちゃ分かりやすいです。
特に放射線基礎がものすごく分かりやすくて5月当初に感動したのを覚えています。
話すスピードは少しゆっくり目で眠たくなりそうな時もありますが、
それを追い越す分かりやすさで放射線基礎の時などずっと目が冴えていました。
復習用の穴埋め冊子も準備してくださり、それを授業後にやるとさらに実力が付きます。
学生の苦手な分野に力を入れてくださっていて、今年だとCT断面像の解剖を読み取る練習を多くやられていました。
シンプルに分かりやすくて良い先生なので星7です。
こんな感じで、僕の思う我が予備校3本柱の講師の先生方を紹介させていただきました。
やけに褒めちぎっていますが、予備校から宣伝料なんて貰ってませんよ?笑
他の先生方も良い先生もいらっしゃいますが、正直星2や3にしてしまうような講師の方もいらっしゃいます。
しかしこの予備校は、人気講師がより多くの科目を担当するようになっているのか、
今あげたお三方でなんと約7~8割の科目を占めています。
U先生 全部床 部分床 クラブリ インプラント 理工 保存 歯周 歯内
I先生 生化 薬理 口外 麻酔 内科
O先生 放射線 必修
残っているのは小児矯正衛生と残りの基礎科目くらいですよね。
そんな感じなんです。
自信を持っておすすめできる良い予備校でした。
1年間通わせて頂けて良かったです。
親父に感謝。
受かって恩返し。
では。